ダイエットにとって睡眠は重要!?睡眠の質が悪いとどうなる?
◇睡眠不足は太る原因?
◇睡眠の質が悪いとどうなる?
・睡眠中の代謝ダウンする
・脂肪を燃焼しにくくなる
・疲労が取れなくなる
・ストレスがたまる
・食欲が乱れる
・肌荒れ
まとめ
みなさんこんにちは
早速質問ですが、みなさんは睡眠をしっかりとれていますか?
私は1日最低6時間は寝るようにしています。
私が聞く限りダイエットでは
運動、食事に関しては頑張っている人も多いですが、
睡眠はおろそかになりがちです。
そんな睡眠を重視していない方は
今回の内容に目を通してみてください。
◇睡眠不足は太る原因?
単刀直入に言うと、
ダイエットがうまくいかない理由は睡眠不足の可能性が高いです。
睡眠不足は太るという研究データも存在します。
その研究では、
7時間以上睡眠と4時間未満睡眠に分けられた結果、
4時間未満睡眠の方が70%程肥満率が高いと数値がでていました。
ということは
睡眠不足は太りやすくなり、
しっかり寝た方がダイエットはスムーズに進むということです。
◇睡眠の質が悪いとどうなる?
上記の内容だけで太りやすくなることはわかりましたが、
睡眠で重視すべき点は
睡眠時間だけでなく、睡眠の質も重要になってきます。
ということで、これから
睡眠の質が悪くなるとどうなるのかについて紹介していきます。
・睡眠中の代謝ダウンする
睡眠中には300kcalほど代謝されると言われているのですが、
睡眠の質が悪ければ悪いだけ
この代謝がダウンしていくのです。
・脂肪を燃焼しにくくなる
睡眠の質が悪いと
本来分泌される脂肪を分解する酵素を活性化してくれる
成長ホルモンが分泌されにくくなるため
脂肪を燃焼しにくくなるのです。
・疲労が取れなくなる
疲労していると満足に身体がエネルギーを発揮しなくなり、
逆にセーブしようとするため、
痩せにくくなってしまいます。
エネルギーを発揮しなくなるということは、
エネルギーとなるはずの栄養分が吸収されてしまうことになるため、
脂肪を蓄積しやすい状態になってしまうのです。
・ストレスがたまる
ストレスがたまると代謝が落ち、脂肪も蓄積しやすくなってしまいます。
また、ストレスがたまればたまるだけ交感神経が刺激され、
睡眠の質は日に日に悪くなってしまいます。
ということは、
日に日に代謝が落ち、脂肪も蓄積されやすくなる
最悪な悪循環に陥ってしまうのです。
・食欲が乱れる
睡眠の質が悪いと
食欲増進ホルモンのグレリンが増加するだけではなく、
食欲抑制ホルモンのレプチンが減るというデータもあります。
これはとても恐ろしいことで、
簡単に説明すると
食欲が増すだけではなく、食欲が抑えられなくもなるということです。
これは過食症の原因になってしまうので
健康のためにも避けたい内容です。
・肌荒れ
肌荒れの原因は睡眠不足だ!とよく聞きますが、
実はその通りで、
睡眠不足によって肌のターンオーバーを促進する成長ホルモンの分泌量が減り、
サイクルが悪くなることが原因となっています。
ちなみに肌のターンオーバーとは
肌の細胞が一定の周期で生まれ変わる仕組みのことです。
また、睡眠不足だと目の下にくまができますが、
これもまた肌あれの一種になります。
まとめ
みなさんに当てはまる内容はありましたか?
睡眠不足は、
ダイエットにだけ影響するのではなく、
健康面にもかなり影響してきます。
ここで睡眠の質を上げるためにはどうすればいいの?
と疑問に思う方も少なくないと思います。
そんな方のためにも
次回は、睡眠の質を上げる方法について紹介していきます。
是非次回の記事もお読みください。
みなさんの役に立つことを願っています。